研修会と新年会のご案内

Uncategorized

今年の事業計画は皆様方の絶大なるご協力、ご支援により全て終了いたしました。来年の事業計画は例年通り3月の総会で決めますが1月の事業につきまして、下記の通り第5作目「エルナーニ」を開催いたします。また、同日新年宴会も致します、皆様のご参加をお待ちいたします。

日  時 2023年1月29日(日)PM 1・00~4・00研修会「エルナーニ」全曲放映

               PM4・00~5・30新年宴会

会  場 ホテルビナリオ嵯峨嵐山 JR嵯峨嵐山南口から徒歩1分

     B1スタジオ      TEL 075-871-9711

会  費 研修会のみ参加   1,000

     研修会、新年会参加 5,000円 尚、新書「ヴェルディ」は1,000円で販売いたします。

お申込み MAIL    kyotoverdisociety@gmail.com

     TEL・FAX  075-464-1876

研修会のみ参加か研修会、新年会共参加されるかお書き下さい。また、新書「ヴェルディ」購入される場合はその有無も記入して下さい。

お話し 錦職昭彦

当日使用DVD   1982/12       DVDご提供 会員 大山 望 氏

ミラノ・スカラ座管弦楽団 指揮・・リッカルド・ムーティ

合唱指揮・・ロマーノ・ガンドルフィ

台本・・フランシスコ・マリア・ピアーヴェ

エルナーニ・・プラシド・ドミンゴ

エルヴィーラ・・ミレッラ・フレーニ

ドン・カルロ・・レナート・ブルゾン

ドン・ルイ・ゴメス・デ・シルヴァ・・ニコライ・ギャウロフ


エルナーニ」初演は1844年3月ヴェネチア・フェニーチェ劇場で、大成功裡に終了した。劇場支配人カルロ・モチェニーゴ伯爵は「ナブッコ」「イ・ロンバルディ」で成功を収めたヴェルディに新作オペラを依頼、相談の結果、ヴィクトル・ユゴーの「エルナーニ」と決めた。台本は伯爵の推薦でピアーヴェを起用した。これ以後ヴェルディ=ピアーヴェのコンビで名曲の数々が生まれるのである。さて「エルナーニ」の物語は女性一人に、縁のある三人の男が恋焦がれ、又、三人の男の恩讐の彼方に何が待っているか?ドン・カルロはカルロス1世であり、劇中カルロス5世=神聖ローマ帝国皇帝になる人物である。

コメント